ホームページビルダーは、日本IBM社が開発した、WEBオーサリングツールです。
現在は、ジャストシステム社が開発・販売を行っています。
HTMLタグが分からなくても、ドラッグアンドドロップで簡単に、ホームページを作成できることから、人気のツールとなりました。
ホームぺージのレイアウトの作成、画像の作成・挿入からFTP接続しサーバーへのアップロードまで、一貫して行うことができるソフトウェアです。
私も初めてホームページを作成した時は、このツールを使用しました。
ホームページ作りを身近にしてくれ、また、楽しさを教えてくれたツールです。
メリット
あまりお金をかけずに、作成・管理することができます。
費用は、初めのソフトウェア料金・サーバー料金のみとなるため、ランニングコストにも優れています。
また、WEBサイトなどの仕組みを作りながら、手軽に学べるため、
ホームページ作成の知識を得たいという場合にも以外に役立つツールとなります。
デメリット
自由度は高いものの、デザイン面では、どうしても、ホームページビルダーで作った特有のデザインとなってしまう場合が多いです。
ただし、使い方によっては、おしゃれなサイトも作れます。
現行のバージョンのホームページビルダーは、予めWEBテンプレートがあるようですので、デザインされたWEBサイトが比較的簡単に作成できます。